全体図


飛びそう♪


RWの店員に限界と言われてから約1万キロの図
みなさんここまで使ってはいけません(自分はまだ使おうとしてた(爆。




現在こちら。
スプロケットはAFAMの赤。
チェーンは実はOリングのパイオニアだったヱヌマ(EK)のゴールド。
実は穴があいてて軽量化と砂利等のつまり防止に良いらしいが。。。どうなんでしょう(爆。


見た目よければいい(爆



↓現在
スプロケチェーンとも色違い。。
クァンタム。
純正SHOWA2本でこれ1本分。
乗り心地の方はそんなにスポーツ寄りのショックではない為もあり、思ったよりマイルド。
WR'sのバトルステップ
ステップが擦れなくなり倒す限界がわかりにくい。
見た目はいい感じだと思ったが・・・意外とフレームの色と合わん;

右ステップの延長でマフラーとつないでるけど、何せステップの接合点が2箇所、そこから何センチもの先で繋いでるわけで、ぐらぐら。
ほんとはビートのバックステップ欲しかったがバリオス高い;
メットホルダー使用時、メットがステップに当たりガリガリになるのが厄介;
コアースのタンデム用ステップ。
取り付けが微妙すぎで左はまだいいものの右は動く;
それに加え材質弱いためか曲がってきてるような気が。。
タンデマーがだんだん内股に。。
ちなみに左側はご覧の通りメットホルダーに鬼接近。メット付けにくいです。
ゆえにあまりお勧めできません;
しかもさびがクリアの下に発生し、どうすることもできません。。。
でもこれしかないから仕方ないね。


ハリケーンセパハン。
バリオスの場合セパハンにしてもスワローにしてもさほど差がないです(ポジションセッティングによりますが。
スワローの方が見た目いいかなぁ・・・。セパハン色が気に入りません。
あとハンドル自体がかなり重いです;取り付け面倒です。
ゆえにスワローおすすめ(ぉぃ。


240`メーター(おそらくゼファー系)

その代償にトリップを失いました

。。。。

180〜240`表示>トリップ



トリップの方がよっぽど要りますよ実際。
NHKステアリングダンパー
取り付け鬼大変です。と言うか取り付け調節できるようになってるんですが
どこがちょうどいいのかわからん;Fフォークの取り付けの位置がなかなかきまらん;
効果の方は愚痴ったわりにいい感じ。ぬゆわでもハンドル放せます(笑。
ビートナサートRでエキパイチタン、サイレンサーブルーチタン
綺麗すぎ(萌。鬼軽い。プラスチックかお前は;
ただ音量が・・・アイドリングからの空ぶかし程度はまぁまぁやけど、
6000rpmあたりからもうエンジン音で聞こえへん;
ほとんど規制前純正マフラーに近い音で残念;
エキパイの取り回しが最短距離走ってるため、横から見るとエキパイ隠れてあんまり見えん。
ワンオフチタンサイレンサーφ90×300L 内径φ50
エキパイの焼け色と完全マッチ。
てらてら
アサノを遥かに超えた。
うるさくてしょうがない;
14000rpm辺りからは。。。
デイトナのスクリーン
レイブリックマルチリフレクター
リモーションえっちゃいでー6000K
スクリーンの効果はすごいよ。実速度−30キロ位の感覚ですよ。
リフレク+H.I.Dは。。ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
拡散ハイメガ粒子砲やね(爆。
ZXR前期型リアホイール(かんちゃん塗装仕様)
ダンロップGPR-100
ホイールはポン付け。
扁平率が低くなってかっこいい。
何気にZRX400と同じサイズのホイールだったり(150はける。
GPR-100はかなりオヌヌメ。
GT501より高いけど、GPR耐久性がすごいからトータル的にみてGPRの方がお得かも。
ビートブラックテール、ロードボンバー製クリアーウィンカー
キジマ製クラブバー
クラブバーはやっぱりタンデマーのことを考えると必須。デイトナ製よりもでかくて大きく見えるのと
こけた時にボディーは守られる(事故の時曲がってカウル割れたけどね;
キジマからクリアーウィンカー出たけど、あっちは中のプラスチック部分(反射板)までもが白くて、こっちの方がきれいかなぁ・・・。
その他
ノロジーホットワイヤーとか
ウオタニSP2とか
サンスターフロントディスクとか
ステンメッシュとか
ニッシンマスターシリンダー(RC型
ヨシムラデジテンとかとか
inserted by FC2 system